Just another サイト RKBラジオ site
鞍手郡小竹町新多の ブルーベリー農園に来ています!
福岡市西区愛宕神社に来ています。
神社までの登り道にある河津桜の一本はすでに満開です。
日差しを浴びてパッと花びらが開いていて鮮やかです。
福岡市中央区天神のインキューブでは マスクもメガネもオシャレな物が置かれています。
柳川市西魚屋町の良清寺では昨年の秋にお孫さんが生まれたのでさげもんが下げられています。
今日はジョーキーボール2分勝負!
ジョーキーボールという二人制ミニサッカーです。
ナマズを絶対に食べてはいけないという言い伝えのある
福津市上西郷の大森宮です!
ナマズの像があります。
水曜日は二丁目調査隊!
今日は「なまずを食べたことありますか?」
筑後川流域ではなまずを食べる習慣があるそうなんですが、
大川市の料亭「三川屋」では、
なまず料理が出されています☆
鎮西敬愛学園・女子柔道部員とスナッピー松雪が
「柔道対決!押さえ込み30秒勝負!」
クイズ受付は2時まで!正解発表は2時10分過ぎ!
ちなみに袈裟固めってこんな感じ☆
山田緑地初観測のふきのとうやオタマジャクシがいます! カスミサンショウウオの卵もあります
今日のわが街いちばんは福智町! 赤池駅には名物オバチャンが営むお好み焼き屋さんあります! メニューが100種類以上! 名物オバチャンは赤池駅の名誉駅長3でもあります!
今週の我が町一番は田川郡福智町。 平成筑豊鉄道金田駅の車両基地には日本に2つしかない「キハ2004」車両がこちらにあります。
ディーゼルで動く汽車。床は木製。席も垂直。なによりも石油の匂いが染み付いた車内なんです。
全国有数のひな人形の産地である八女市で
「雛の里・八女ぼんぼりまつり」が12日から始まります!
八女市本町の横町町家交流館でもひな人形約300体が飾り付けされていますよ♪
さっそく福岡市南区大橋駅西口に早速片方だけの手袋落ちていました!
博多区の東長寺では節分祭行われてます!東長寺の豆撒きは赤鬼、青鬼、七福神が全員外国の留学生です。青鬼はウガンダから来た方です!!
今日のスナッピークイズはボルダリング!スナッピー末長が壁を登ります! 福岡市西区内浜にできたブラボークライミングで練習します!
福岡市博多区のグランドハイアットの地下1階にあるスタールヴァンシスに来ています。
1個1000円の 「ジュエル ドン・ペリニヨン」という
高級シャンパーニュ「ドン・ペリニヨン」をたっぷり練り込んだチョコです! 大きさはゴルフボールくらいです。