「ALWAYS 3丁目の夕日」シリーズや「永遠の0」3DCGアニメの「STAND BY ME ドラえもん」などを作った山崎貴監督。
実は、松本市出身なんです。山崎監督のお気に入りの場所のひとつが美ヶ原高原だそう。
標高2000mのそこは、牧場に、高山植物のお花畑に、切り立った岩場がある希有な場所。
しかも、日本百名山の半分くらいは見渡せる360°の見晴らし!「特にこれからの時期は最高」という山崎監督。
「夏、強い光線を受けている時に雲がだあーーーっと動いて行くんです。
雲の影が草地のところをわーーーーっと通り過ぎて。っつーか、ハイジの世界ですよ、もう!たまらんもんがありますよ」と。
おおおおおお。ハイジーーー!それ、いいなあ。しかも、「あと、夜の星!流れ星がすごいんですよ。
夜、星見てると2分に1回は流れ星が流れますから。おすすめですね」と。
実は山崎監督の人生初ロケ地が美ヶ原高原なんですって。時は監督中学3年生。ごつごつ切り立った『王が鼻』の岩場で“未知の惑星を探す宇宙船がたどり着く星”を撮影したのだそう。
日の出の瞬間を撮影するつもりで午前3時に自転車で登り始めるも、着いたら10時(汗)。遠足の幼稚園児と戦いながら撮影したそうです(笑)。
そんな山崎監督の最新作「寄生獣・完結編」が、GWに公開中です。前編はDVDレンタルスタートしてますので、予習してからどうぞ~。
なお、6月8~10日に実施する「安藤豊と行く 新緑の信州・松本を楽しむ旅」。ぜひご参加ください。
上高地を満喫する散策タイム、山菜を採ったり食べたり、雪の壁を楽しむドライブに、白骨温泉。また、城下町・松本の路地裏まで歩いて歩いて歩きまくる3日間です。
安藤さんと信州リポート取材チームと『旅の仲間』になりましょう。詳しくは、西日本新聞旅行のホームページでどうぞ。
□ 寄生獣・完結編 → http://kiseiju.com/index2.html
□ 美ヶ原高原観光協議会 → http://www.utsukushigaharakogen.jp/
□ 美ヶ原観光連盟 → http://utsukushi2034.naganoblog.jp/
□ 新まつもと物語 → http://youkoso.city.matsumoto.nagano.jp/
□ 西日本新聞旅行 → http://www.nnpryoko.co.jp/
□ FDA フジドリームエアラインズ → http://www.fujidream.co.jp/