映画「神様のカルテ」の1にも2にも登場する場所=ロケ地のひとつが『ほそばら』というお蕎麦屋さん。松本市四賀という山里の一軒家で、昔の蚕部屋を改造したお座敷で、女将さんの手打ちそばがいただけます。しかし、映画の中ではお蕎麦屋さんとしては登場しません。1では、加賀まりこさん演じるがん患者の安曇さんの家、2では、櫻井翔さん演じる主人公・一止の同僚で藤原竜也さん演じるタツの実家として撮影がおこなわれました。
女将さんの降旗紀子さんは「冬の撮影だったけど春のシーンを撮影したから、見える所だけ春にするのがたいへんだったのよ~(笑)。雪かきして、あっためて」と撮影を振り返ってくださいました。「加賀まりこさんの家として1作目で使われたから、もうないと思ってたら再び、でしょう?監督さんが気に入ってくださったみたいでね。嬉しいですよ~、使っていただけるの。」とニコニコ。撮影中は立ち入れなかったけど、終わってからお蕎麦をふるまったそうです。「100人くらいスタッフがいらしたから、片付けとかもあるし全員に食べてもらうのは難しいってことだったのね。だから俳優さんと監督さん、あとカメラや音声さんとか技術の人のトップの方たちにお蕎麦を食べていただいたの。20人くらいね。他の皆さんには“ホテルに持って帰ってからでも食べられるように”って、マツタケごはんのおにぎりを差し上げたのよ~。」と降旗さん。えええっ!?マツタケごはん?そりゃあスタッフ大喜びでしょう。
聞くと、四賀はマツタケがよく採れるところだそうで、『四賀のまつたけ』は、東京に出しても名が通るブランドなんだそう。確かに、めっちゃいい香りです。
『ほそばら』のお蕎麦は、四賀産のそば粉で女将さんが打ってくれるんですが、ざるそば…おかわり自由なんです。すごくおいしくておいしくて、「ふーっ(幸+喜)」というくらいまで食べさせていただきました。
□ ほそばら → http://homepage2.nifty.com/hosobara/
□ 新まつもと物語 → http://youkoso.city.matsumoto.nagano.jp/
□ 映画「神様のカルテ2」 → http://www.kamisamanokarute-movie.jp/index.html
□ FDA フジドリームエアラインズ → http://www.fujidream.co.jp/