《トマト》
以前、このコーナーで取り上げた”トマト” 生で食べても焼いても、煮ても美味しく、世界中で使われています。トマトジュース、トマトケチャップ、ピューレ、ソース、ピザソース、ドライトマト他に加工され、野菜の中で年間消費量は、世界で一番とのこと、オリンピックで言えば、金メダル保持者ですね。栄養素については以前の話しましたがビタミン。リコピンが多く含まれています。今日は新鮮なトマトを使った、火を使わないトマトソースの作り方をご紹介します。
*フレッシュトマトソース*
材料
トマト 1&1/3LB 600g
玉ねぎのすりおろし 3TBS 大さじ3杯
にんにくのすりおろし 1/2tsp
オリーブオイル 2TBS 大さじ2杯
塩・コショー
作り方
1. トマトの半量はヘタをとり、荒くみじん切りにします(水分は捨てないで下さい)
2. 残りの半量はすりおろします。
3. ボールの中に①と②玉ねぎ、にんにく、オリーブオイルを加え混ぜて、塩・コショーで味を整えます。
*そのままソースとして、冷製パスタを作ったり、魚のフライ、ムニエルにかけたり、鶏のから揚げに添えたり、モッチェラチーズ、バジルとあわせても美味しいです。
*冷凍すると2週間持ちますので、火を通し、ミートソースに使っても便利です。