■2015年7月26日放送■ <ペコのいきいきハワイアンライフ>
野菜にはたくさんビタミンが含まれています。でも、忘れてはいけないのは、先週もお話したように収穫前のビタミンの量と、収穫後のビタミンの量は大きく違ってくると言う事、収穫後はビタミンが日ごと減ってくると言う事です。
ビタミンCの場合、室温で保存すると3日で50%ぐらい、1週間で10%ぐらいしかビタミンCが残っていなかった野菜もあるそうです。
ビタミンB1は保存方法で減りますし、ビタミンB2は日光に当たると壊れます。
冷蔵庫で保存するとか、必要な量だけ買って、早く食べ切るのが一番と言えるのではないでしょうか?
《野菜たっぷりカレー》
材料(4人分)
牛肉ひき肉 2/3LB 300g
玉ねぎのみじん切り 1個分
セロリのみじん切り 1本分
ピーマン(ベルペッパー)のみじん切り 1個分
トマト(大)みじん切り 2個分
しょうがのみじん切り 2かけ分
にんにくのみじん切り 2かけ分
カレー粉 2TBS 大さじ2杯
ケチャップ 3TBS 大さじ3杯
ビーフブイヨンキューブ 1個
フィッシュソース(ナンプラー)1TBS 大さじ1杯
バター・サラダオイル 各1TBS 各大さじ1杯
塩・コショー 少々
作り方
1.鍋にバターとサラダオイルを入れて弱火にかけ、にんにくのみじん切りを炒めます。
2.香りが出てきたらしょうが、セロリ、玉ねぎ、ピーマンを玉ねぎが透明になるまで中火で炒めます。
3.①にトマトを加え、さらに炒め、ひき肉を加え、ひき肉の色が変わったら、塩・コショーし、カレー粉、ケチャップ、ブイヨン、フィッシュソース、水2CUP(2&1/2カップ)を加えて、水気が半分になるまで、弱火で煮込みます。
*暖かいご飯にかけて召し上がってください
*半分に切った半熟卵をそえても…
*パンにも良くあいます。