■4月27日■
《豆腐の蒸し物》
材料(4人分)
木綿豆腐 1丁
鶏のひき肉 1/3LB 150g
しいたけ 4枚
にんじん 少々
茹でた枝豆 少々
卵白 1個分
サラダオイル 少々
茅乃舎だし+水 1&1/4CUP 1&1/2カップ
塩・日本酒・しょうゆ・みりん
水溶き片栗粉 少々
作り方
- 豆腐は水切りをしっかりしておきます。
- しいたけ、にんじんはみじん切りにします。
- ボールの中に水切りをした豆腐を手でつぶしながら入れ、ひき肉、にんじん、しいたけ、卵白、しょうゆ、みりん各1TB(大さじ1杯)を加え、良く混ぜます。
- ③を4等分にし、サラダオイルを塗った、サランラップにのせ、丸く形を整えます。
- 蒸気の上がった蒸し器で④を15分ぐらい蒸します。
- 小鍋にだしを入れ、煮立ったら、塩1/2tsp、しょうゆ1tsp、で味をつけ、水溶き片栗少々でとろみをつけます。
- 器に蒸しあがった豆腐を入れ、⑥のあんをかけ、枝豆をさやから出したものを飾ります。
*豆腐の中には、戻したきくらげほか、好みのものを加えてください。
*枝豆は、青ねぎ、香草、木の芽に替えても・・・